勤務・休暇制度
従業員が働きやすい職場づくりを目指して、様々な勤務・休暇制度を導入・運用しています。
勤務体系
 	- 通常勤務
- フレックス勤務
- 短時間勤務(1日6時間)
- 短時間勤務(週4日)
- 裁量労働勤務
- 在宅勤務
 
休日・休暇
 	- 年間休日120日以上(2024年度:126日)
- 夏季休暇
- 年末年始休暇
- バースデー休暇
- 有給休暇
- 時間単位有給休暇(年40時間)
 
保険・年金・慶弔
 	- 健康保険
- 厚生年金
- 確定拠出年金
- 雇用保険
- 労災保険
- 健康診断
- 慶弔見舞金
 
資格取得支援
 	- 資格達成報奨金
- 資格取得支援勉強会
(基本情報技術者試験・応用情報技術者試験)
 
 
年間スケジュール
従業員の健康促進のために、従業員の活発なコミュニケーションの場として、地域への貢献及び地域の方とのふれあいのために、様々なレクリエーション等を企画・実施しています。
4月 交通安全講習会
玉野警察署のご協力を受け、現役警察官による交通安全講習会を実施しています。
 
 
4月 新入社員歓迎会
毎年、社員手作りの歓迎会を企画・準備し、新入社員を温かく迎えています。
 
 
7月 瀬戸内クリーン作戦
玉野市渋川海水浴場の海開き前の海岸清掃に参加しています。
 
 
7月 ボウリング大会
県内IT企業が参加するボウリング大会に毎年参加しています。
 
 
9月 ソフトボール大会
県内IT企業が参加するソフトボール大会に毎年参加しています。
 
 
10月 ボウリング大会
取引先協力会主催のボウリング大会に毎年参加しています。
 
 
11月 社員旅行
2024年度は、創立50周年記念で、玉造温泉に行きました。
 
 
12月 忘年会
毎年最終出勤日に、温泉施設やホテル等で実施しています。